モラハラチェックリスト
〇この記事を読むのに必要な時間は約2分14秒です。
モラハラ夫のチェックリスト
1. 出された食事が気に入らないと、それを食べずに別の物を食べる
2. 「こんなことも分からないのか?」といった発言をする
3. どんなに体調を崩していても、「妻なんだから家事はすべき」という態度を出してくる
4. 言い訳、反論をされると「俺がそうするようにしたお前が悪い」となんでも人のせいにしてくる
5. 家の中がきちんと片付いていないと、不完全なところを探し、「一体毎日何をしているのか」
と皮肉、嫌味を言ってくる
6. 妻の前でため息や舌打ちをする
7. 「誰のお陰で生活できていると思っているんだ」と言う
8. 自分の買い物には甘いくせに、妻の買い物には厳しく目を光らせる
9. 休みのたびに、家族で自分の実家に帰ろうとするが、妻の実家には寄りつかない
10.生活費を入れない
モラハラ被害者チェックリスト
1. 長期間、無視されたことがある
2. 「夫の言うことは、絶対」と自分に言い聞かせ、たとえ間違っていると思っても、
それを指摘できない
3. 「夫が帰ってくる」と思ったら、恐怖心から心臓がドキドキする
4. 夫の不機嫌な態度が怖くて、怒らせないよう、常に気を遣っている
5. セックスを自分から断ることができない
6. 夫を怒らせないように、機嫌を損なわないようにと、子どもの行動まで制限してしまう
7. 生活費が足りなくなると、自分の貯金を取り崩す事がある
8. 新しい服を買ったことがない
9. どんな酷い仕打ちをされても、「自分が我慢すればいいのかな」と思っている
10.結婚してから、自分の友人に会ったり、趣味を楽しんだりすることがなくなった
上記のうちひとつでも要件を満たした場合には、モラハラを受けている可能性があります。モラルハラスメントの被害者は「私が間違っている」、「私が悪い」と思って我慢しているケースが圧倒的に多いです。しかし、決してそんなことはありません。まずは自分が被害者だということに気付き、相談をすることが大切です。一人で悩まず、まずは当事務所までご相談下さい。

弁護士法人フロントロー法律事務所

最新記事 by 弁護士法人フロントロー法律事務所 (全て見る)
- GW(ゴールデンウィーク)休業期間のお知らせ - 2023年4月13日
- 高所得者がおさえておきたい離婚時の財産分与のポイント - 2023年2月2日
- 会社代表者の分与対象財産を精査し、スピード解決を実現した事案 - 2023年1月19日