離婚協議の結果,子どもの親権と監護権を分けることになった場合,どのような手続をとればよいか。
〇この記事を読むのに必要な時間は約0分24秒です。
離婚をするにあたり,親権と監護権を分けることは可能です。
離婚届には,親権者を記載する欄はありますが,監護権者を記載する欄はありません。
そこで,親権と監護権を分ける場合には,離婚協議書に記載しておく必要があります。その際には,公正証書の形式で離婚協議書を作成しておくことが望ましいです。

弁護士法人フロントロー法律事務所

最新記事 by 弁護士法人フロントロー法律事務所 (全て見る)
- 高所得者がおさえておきたい離婚時の財産分与のポイント - 2023年2月2日
- 会社代表者の分与対象財産を精査し、スピード解決を実現した事案 - 2023年1月19日
- お客様の声(395) - 2022年8月29日