財産分与の割合修正 ~夫が95%の事例~

財産分与の割合修正 ~夫が95%の事例~

この記事を読むのに必要な時間は約1分32秒です。
離婚に伴う財産分与は,婚姻期間中に夫婦が協力して形成した財産を離婚時に分けるものです。その財産の名義が夫婦のいずれであるかにかかわらず,財産分与の対象となります。

財産分与は,婚姻期間中に夫婦が協力して形成した財産を離婚時に分ける制度ですので,分与の割合については,財産形成,維持への寄与度によって割合を決めます。妻が収入を得ていなくても,専業主婦として夫の仕事に協力したとして,財産分与の割合を2分の1とすることが通常です。

しかし,夫婦の一方が高収入である場合,そのような高収入を得られたのは自身の能力によるところが大きく,財産形成の寄与度が高いとして,財産分与の割合が大幅に修正される場合があります。

例えば,婚姻期間中に約220億円の資産を形成した事例では,
・夫:一部上企業の代表取締役
約220億円の原資のほとんどが,夫個人の固有の 財産であった。
・妻:約15年間,経営者・財界人である夫の公私にわたる交際を妻として支えた
妻の経歴からすると,今後職業に就き,自身で収入を得ることは期待できない。

これらの事実から,約220億円は財産分与の対象とはなるが,妻が財産形成に寄与した割合が高いとはいえないこと,他方で,離婚の原因は夫にあること,今後の妻の生活保障の必要があること等を考慮して,妻の財産分与額が10億円(財産分与割合5%)と判断されました(東京地判平成15年9月26日)。

The following two tabs change content below.
弁護士法人フロントロー法律事務所

弁護士法人フロントロー法律事務所

フロントロー事務所は大阪・北浜にある法律事務所です。 大阪で、弁護士の経験を10年以上有している弁護士が複数在籍しており、離婚問題や慰謝料問題に豊富な経験と実績を有しています。 特に男性側の離婚問題・トラブルでお悩みのお客様に、新しい生活に向けた最適な戦略をご提案いたします。|事務所・弁護士紹介はこちら
弁護士法人フロントロー法律事務所

最新記事 by 弁護士法人フロントロー法律事務所 (全て見る)

離婚問題を弁護士に相談するメリット

お客様の声

〒541-0045 
大阪市中央区道修町1-6-7 JMFビル北浜01 11階

初回相談30分11,000円

離婚問題でお悩みの方
お気軽にご相談ください

06-7506-9093

土日祝もLINE&問合せフォームで受付中

〒541-0045
大阪市中央区道修町1-6-7
JMFビル北浜01 11階

大阪・北浜駅 徒歩1分
なにわ橋駅 徒歩5分
淀屋橋駅 徒歩10分

受付時間/平日9:30~17:30
相談時間/平日9:30~18:00

相談票ダウンロード

CONTENTS