- 法人代表者
- 年収:2000万円以上
会社代表者の分与対象財産を精査し、スピード解決を実現した事案
40代夫婦、子ども1人(3歳未満)で、相手方(妻)の弁護士から婚姻費用分担調停・離婚調停が申し立てられた事案です。
大阪で離婚問題に詳しい弁護士が
皆さまが抱えるお悩みに向き合い
解決します
2025.10.02
財産分与
2025.08.01
事務所からのお知らせ
2025.07.31
解決事例
2025.07.31
解決事例
2025.07.31
解決事例
2025.07.17
状況別の離婚問題
2025.03.12
お客様の声
2025.02.19
お客様の声
2024.11.18
事務所からのお知らせ
2024.08.07
事務所からのお知らせ
離婚問題は状況や段階によってサポート内容が様々で、弁護士費用も異なります。
当事務所では皆様が安心してご相談いただけるよう明確なプランをご用意しています。
離婚の場合、ご相談者ご自身で手続きを進める場合と弁護士に依頼する場合があります。
不倫相手に対して慰謝料を請求する場合や、
配偶者に対して慰謝料だけを請求する場合のサービスプランです。
強制執行とは,配偶者や不倫相手が約束した義務を果たさない場合に、強制的に実現する手続きです。
例えば、お金を支払わない場合に、財産や給料を差し押さえます。
当事務所は大阪市中央区にある法律事務所です。弁護士経験15年以上の弁護士が在籍しており、離婚問題や慰謝料問題に豊富な経験と実績を有しています。
当事務所は、男性・女性いずれの立場でも、高所得者世帯の離婚・慰謝料問題に精通しています。ご依頼者様が納得のいかれる結果が出るまで、最善を尽くし皆様の人生を支えていきます。
男性弁護士・女性弁護士が在籍している当事務所では、離婚問題に関して、打ち明けにくいご相談から、相手方との交渉など、さまざまなケースでお客様をサポートいたします。
離婚を成立させるためには、大きく、1.同意の有無、2.子どもの問題、3.お金の問題といった3つの視点から考える必要があります。特に、離婚の条件については、一度決めたものを変更することは容易ではないので、感情に支配されず、戦略的に判断をする必要があります。とはいえ、ご自身の感情を排することは容易ではありません。私たちは、お客様の感情に寄り添いつつ、お客様が納得して離婚条件を判断できるよう尽力します。
1.同意の有無
2.子供に関すること >>詳しくはこちら
未成年の子どもがいる場合には、子どもと共に生活をして、監護・養育をする親の権利を決めます。
子どもが社会人として自立するまでに必要となる費用で、算定表を基準にして計算されます。
監護者とならなかった親と未成年の子どもとの面会の方法を決めます。
3.お金に関すること >>詳しくはこちら
別居中の夫婦間で、婚姻生活を維持するために必要な費用のことです。夫婦は互いに生活を扶助し合う義務があるので、離婚が成立するまでは、収入が多い側が少ない側の生活費を分担することになります。
婚姻後に形成された夫婦の共有財産(預貯金や共有不動産など)をどのようにして分けるかを決めます。原則は2分の1ずつ分け合いますが、財産形成への貢献に応じて、変動する場合があります。
浮気や暴力などの有責不法な行為に対して、請求をすることができます。
婚姻期間中の厚生年金(共済年金を含む)の夫婦の「保険料納付記録」を当事者で分割する制度です。
端的に結論を申し上げると、「早ければ早いほど良い」と言えます。
例えば、これから離婚をしようと別居を検討している場合、その段階で弁護士にご相談いただければ、別居前に相手の財産状況を把握したうえで、離婚を切り出した後の財産分与の交渉に向けて備えることができます。
これまで多数の法律トラブルのご相談をお受けしてきて、「もっと早くにご相談に来てくれていれば…」と思ってしまうことも少なくありません。
早ければ早いほど、とれる選択肢や手段は多くなります。当事務所では、無料の離婚相談会も実施しておりますので、気兼ねなくお問い合わせください。
当事務所は完全予約制となっております。
おひとりおひとりのお話を丁寧にお伺いし、最適なご提案をさせていただくために、このような制度を設けておりますので、まずはお電話・メール・LINE からご相談をご予約ください。
大変申し訳ございませんが、当事務所ではご本人以外からのご相談はお受けしておりません(ご本人のご家族の同席などは可)
離婚のご相談は、非常にデリケートで、家庭という私的な空間におけるトラブルであるため、ご両親やご友人がいくら事情をご存じであっても、正確な状況の把握ができないことも多く、かえって、誤ったアドバイスをしてしまうというリスクがあります。
・相手方弁護士から来た書面
・離婚原因となるようなものの証拠
(写真、携帯電話のスクリーンショットなど)
・相談票
〒541-0045
大阪府大阪市中央区道修町1-6-7 JMFビル北浜01 11階
〒541-0045
大阪市中央区道修町1-6-7
JMFビル北浜01 11階
大阪・北浜駅 徒歩1分
なにわ橋駅 徒歩5分
淀屋橋駅 徒歩10分
受付時間/平日9:30~17:30
相談時間/平日9:30~18:00