YOUTUBERのための離婚相談
〇この記事を読むのに必要な時間は約2分6秒です。
マーケティング的ポイント
離婚に関する争いの過程で、一方が著名人の場合、相手方が離婚に関する情報を意図的にリークすることがあります。
いったんメディアに拡散されてしまうと、深刻なイメージダウンの恐れがあります。youtuberにとって、離婚に関するトラブルが外部に漏れたりすることはなるべく防がなければなりません。
では外部に漏れることをなるべく防ぐにはどのようにすれば良いのでしょうか。
1 早期解決を図る
紛争が長期化すると、外部に漏れるリスクが増大します。そのため、離婚に関する争いはなるべく早期に解決するに越したことはありません。
2 裁判になることを避ける
調停や裁判となると、解決まで年単位の時間を考える必要があります。早期解決となると協議段階で解決することが必須です。
とはいえ、協議で長時間かけると、不必要な譲歩を強いられる可能性があります。そのため、協議内容は弁護士に相談すべきでしょう。
金銭面について
1 慰謝料
口外しないことを条件に高額な慰謝料を請求されることがあります。これについては資力に応じて、条件を受け入れるか否か、個別の判断が必要となってきます。
2 違約金
とはいえ、離婚後口外されてしまうと、高額な慰謝料を払って離婚した場合に、さらにマーケティング的ポイントで記載したとおり、イメージダウン等、youtuberにとって深刻な被害を受ける場合があります。これを防ぐために違約金についての約束を取り交わすことも考慮した方が良いでしょう。
3 財産分与
この点、個人事業主であるyoutuberにとっては、映像などのコンテンツが資産として評価されうる場合があるので、財産分与の際には留意が必要です。
離婚協議書について
離婚での協議内容などについて、上記のように外部に漏らされるリスクを可及的に防ぐ必要があります。そのため、相手方との協議内容・結果について口外禁止条項を設けることが必須といえるでしょう。

弁護士法人フロントロー法律事務所

最新記事 by 弁護士法人フロントロー法律事務所 (全て見る)
- GW(ゴールデンウィーク)休業期間のお知らせ - 2023年4月13日
- 高所得者がおさえておきたい離婚時の財産分与のポイント - 2023年2月2日
- 会社代表者の分与対象財産を精査し、スピード解決を実現した事案 - 2023年1月19日