離婚後の子どもの姓(氏,名字)

離婚後の子どもの姓(氏,名字)

父母が離婚した場合,子どもの戸籍や姓(氏,名字)は当然には変わりません。
子どもの親権者が父または母のいずれになるにせよ,何の手続きもしなければ,子どもはもとの戸籍のままであり,もとの姓のままです。

たとえば,父と母が婚姻して,父の姓を名乗り,父を筆頭者とする戸籍が作られていた場合で,父と母が離婚して,母が子どもの親権者となり,旧姓に戻ったとします。
このとき,母は,父の戸籍から出て行きますが,子どもは,もとの父の戸籍に入ったままで,姓も父の姓のままです。
子どもを母の戸籍に入れて,母と同じ姓を名乗ろうとする場合には,家庭裁判所に,子の氏の変更許可の申立てをして,家庭裁判所の許可を得たうえで,市区町村役場で,子どもが母の戸籍へ入籍する入籍届をします。

また,母が離婚の際に旧姓に戻さず,父の姓を使い続ける場合でも,子どもを親権者である母の戸籍に入れるためには,上記と同じ手続きを行わなければなりません。
これは,上記の例で,離婚をして,母が旧姓に戻さず,婚姻中の姓を使い続ける場合,法律上は,父の姓と離婚後の母の姓は,別のものとなります。

わかりづらいのですが,たとえば,父の姓がAさん,母の旧姓がBさんで,婚姻して父の姓であるAさんを使っている場合,子どもも当然Aさんです。
これで離婚して,母が親権者になり,母は離婚後も旧姓Bに戻さず,Aを使い続けるとします。このとき,父のAさんと母のAさんは,別のAさんとして扱われます。
そのため,父と子どもは同じAさん,母は別のAさんとなるので,子どもを母と同じAさんに変えて(子の氏の変更許可を得て),母の戸籍に入籍させなければなりません。

母が離婚後の姓を戻す場合であっても,そのまま使い続ける場合であっても,子の氏の変更許可が必要ということです。

なお,離婚の際,親権者が誰になるかということと,子どもが誰の戸籍に入っているのか,子どもの姓が誰の姓と同じか,ということは別問題です。
離婚で子どもの親権者となり,離婚した相手方の戸籍に子どもが入ったままであったとしても,親権者として子どもを監護養育することはできます。
ただ,生活上,子どもが親権者の戸籍に入っていないといろいろな場面で不都合や面倒が起きますので,子どもを親権者の戸籍に入れることが通常です。

 

離婚の手続きに関する記事はこちら

 

The following two tabs change content below.
弁護士法人フロントロー法律事務所

弁護士法人フロントロー法律事務所

フロントロー事務所は大阪・北浜にある法律事務所です。 大阪で、弁護士の経験を15年以上有している弁護士が複数在籍しており、離婚問題や慰謝料問題に豊富な経験と実績を有しています。離婚問題・トラブルでお悩みのお客様に、新しい生活に向けた最適な戦略をご提案いたします。|事務所・弁護士紹介はこちら

〒541-0045 
大阪市中央区道修町1-6-7 JMFビル北浜01 11階

初回相談30分11,000円

離婚問題でお悩みの方
お気軽にご相談ください

06-7506-9093

土日祝もLINE&問合せフォームで受付中

〒541-0045
大阪市中央区道修町1-6-7
JMFビル北浜01 11階

大阪・北浜駅 徒歩1分
なにわ橋駅 徒歩5分
淀屋橋駅 徒歩10分

受付時間/平日9:30~17:30
相談時間/平日9:30~18:00

相談票ダウンロード

CONTENTS